どうも皆さんサイコくんです!
最近子どもたちに大人気の「ポケモンガオーレ」↓
このような筐体をゲームセンターで見る機会も多いと思います!
>そんなポケモンに欠かせない存在といえば伝説のポケモン!!
ゲームのほうではお馴染みですがポケモンガオーレにも登場しています!
もちろん伝説というだけあってとても強く、喉から手が出るほど欲しいと思います。
もしポケモンガオーレって何?って方はこちらを参考にしてみてください!

伝説のポケモンが捕まらない⁉
ここからが本題ですが、ゲームの性質上バトルで伝説のポケモンを倒したからといって>必ずGETできるわけではありません。
>伝説のポケモンはレア度が高い分捕まえづらくなっています。
>正直全然捕まらない!!(笑)
実際にこの1年間ガオーレをやっている友人に同行し見ていたのですが、
>伝説のポケモンを捕まえるために必要な額は大体5000円~10000円前後は 必要かなと思います。(5000円以下でGETできればラッキー)
そもそもポケモンガオーレはスーパーボールやハイパーボールが出る確率も不明だし、ボールごとの捕まえられる確率も不明なので予測がしづらいですよね。。。(笑)
ひと昔前のムシキングのようなデータカードダスであれば筐体内のカードを空にするまで回せばレアカードが出るおおよその確率を調べることはできたのですが…
どうしても欲しければ買ったほうが安いかもしれません。(笑)
捕まえやすくするには遭遇率を上げる⁉
今のところ捕まえやすくするにはバトルで伝説のポケモンをしっかりと倒すしかないと思います。(倒せなくても捕まえたという噂も聞いているのですが倒すと倒さないでは確率の違いがおそらくあると思います)
それよりも重要なことは伝説のポケモンとの>遭遇率を上げることです!
>遭遇率を上げれば必然的にGETするチャンスが増えますのでその方法を紹介します。
>遭遇率に関係するのはズバリ「気合」の%です!
>おたけびのときにこの%が高いほど伝説のポケモンが出現しやすくなります。 気合いが600%を超えると数値が虹色になるので最終ラウンドまでには虹色にしたいですね。
気合いを効率よく上げる方法
- ガオーレパスを使う
- きあいドリンクを買う
- ディスクを排出する
- 攻撃回数を増やす
まず1についてはガオーレパスを使うことで最初に>50%UPするので必須だと思います。マスターボールの枠も1つ増えるしガオーレメダルも溜めることができるので買っておきましょう!!
>2のきあいドリンクはバトルが終わった後にガオーレメダル500枚と交換できます。
>購入することで購入日を含めた8日間の間バトル開始時に
>気合いが100%UPします。
ガオーレメダルは意外と溜まるので積極的に購入していいと思います!
3のディスクを排出することでバトル後のおたけびの前にボーナスで「気合い」を上げることができます。このボーナスがあるかないかでかなり「気合い」の%が変わってくるのでできるだけディスクは排出したほうが良いです。
4の攻撃回数を増やすというのは必須ではありませんが、確実に「気合い」を虹色までもっていきたい方にはオススメです!
攻撃するときに少しではありますが「気合い」を上げることができるので、攻撃回数を増やすことで「気合い」も上げることできます。
サイコくんの場合は後半に伝説を温存しておくタイプなので、1ラウンド目はメガシンカできるポケモンや準伝説(ライコウ・エンテイ・スイクンなど)を使って攻撃回数を稼いで伝説のポケモンに備えています!
☆ 今ならライコウ・エンテイ・スイクンがすぐ手に入るお得なパワーセットも発売中です!
Z技で確実に倒す⁉
伝説のポケモンといっても簡単に倒せるわけではなくルナアーラのように弱点が取りづらい強敵もいます。しかも時間制限もあるため>『あと少しで倒せたのに…』と悔しい思いをした経験もあると思います。
>そんな悔しい思いをもうしないためにもZ技で強敵をねじ伏せましょう‼(笑)
> 最後に紹介するのはZパワーリングです!
>Zパワーリングがあれば強力なZ技を使うことができます‼
正直伝説のポケモンを複数持っている人でもあればあって損はないと思います。
◎関連記事

仮面ライダーのベルトや戦隊モノの武器みたいな感じでワクワクしますね。(笑)
今までポケモンのグッズはフィギュアとかポケモン図鑑ぐらいしかなかったので欲しくなってしまいますね‼
3DSのサン・ムーンとも連動するみたいなのでゲームもやってるよ!って方またはカッコイイZ技使ってみたいって方は購入を検討してみてはいかがでしょうか⁇
サイコくんも伝説のポケモン頑張って捕まえるぞ~‼

☆ガオーレをやるならあったほうがいいアイテム!