どうも皆さんサイコくんです!
今回は「イナズマイレブン アレスの天秤」
第10話『激突!皇帝ペンギンVS北極グマ‼』の感想をまとめていこうと思います!
関連記事も多数まとめているのでよかったら見てください!

※ここからはネタバレ含みます
【✔「イナズマイレブン アレスの天秤」を無料で全話見る方法】
アニメ見放題作品No.1の『dアニメストア』。アニメだけでなく、ドラマや映画も見放題の『U-NEXT』で全話視聴することができます。もちろん、無料期間内に解約すれば料金は一切発生しません!
第10話 感想
帝国のインペリアルサイクルに苦戦する雷門。
ここで監督の秘策の戦術が登場します。
一人一人の動ける範囲を制限して行う練習ですね。
サッカー盤のような動きになるのが特徴です。
「一線を超えてはいけない」ということを禁断の恋に例えた監督。
しかし、雷門唯一のピュアボーイ氷浦には伝わらず。(笑)
あとマネージャーのジャージがかなりダサいです。(笑)
この戦術の特徴は範囲を制限することで無駄な動きを減らし、体力温存しつつ連携をとっていますね。
作戦が功を奏して同点。
そして帝国のシューズのレベルがついにオーバードライブに!
そして調子の上がった寺門さんの
<>ジャッジスルー‼
前よりえげつなくなっていますね。(笑)
よりによって氷浦くんにやるなんて。(笑)
イケイケな帝国でしたが小僧丸のひと言で一変します。
<>「変なスパイク使ってねえか?卑怯な奴らだ」
視聴者全員が思っていたことを見事代弁してくれました。(笑)
意外にもこのひと言がめちゃめちゃ効いたようで
動揺を隠せない不動と佐久間。
不動さん丸くなりすぎてませんかねー。(笑)
真っ先にシューズを脱いだのは不動さん。
ここの一連のやり取りはなかなかよかったです!
なんだかんだ風丸が一番勝利に固執していましたね。
<>そしてついに源田が出陣!
やっぱり源田がいてこその帝国ですね!
案の定キノコくんはここで退場。
総帥のきっぱり言い切る感じがスカッとしましたね。(笑)
そして待ちに待った源田の必殺技!
<>ハイビーストファング‼
かっこよすぎて鳥肌立ちました!(笑)
正直ビーストファングはかっこいいけど地味だなって思ってたので
まさかこんなにかっこよく進化するとは思いませんでした。
そしてお次は
<>ツインブースト‼
これもなかなかかっこよくなっていると思います。(笑)
キラーフィールズっぽい感じが不動らしくていいですね!
ここで雷門の最後の切り札が登場らしいです!
懐かしのイナビカリ修練場も出てきましたね。
わざと皇帝ペンギン2号を撃たせる雷門。
なんとDF3人の必殺技
<>グラビティケージ‼
メンバーの見た目に反してけっこう強そうでびっくりです。(笑)
最後の決めポーズがなんか笑えます。(笑)
そしてお待ちかねのサブタイトルにもなっている必殺ワザ
<>北極グマ2号‼
かなりかっこよくて好きだけどツッコミどころが多すぎるこの技。(笑)
氷に関連する人が一人もいないのと、3人目がなぜかのりかちゃん。(笑)
のりかちゃんは完全に円堂さんと同じ立ち位置ですね…
このワザは吹雪くんたちに譲ったほうがよかったのではと思います。(笑)
うーん、雷門強すぎて主人公感がまったくないですね。(笑)
帝国は好きだけど鬼道さんの抜けた穴がやはり大きすぎますね。(笑)
今回はいい監督だった総帥ですが、絶対あとで何かやらかしますよね。

五条さんの出番が…
