どうも皆さんサイコくんです!
今回は「イナズマイレブン アレスの天秤」
第3話『謎の監督 趙金雲』の感想をまとめていこうと思います!
イナズマイレブンに関する記事を他にもまとめるのでよかったら見てください!

※ここからはネタバレ含みます
【✔「イナズマイレブン アレスの天秤」を無料で全話見る方法】
アニメ見放題作品No.1の『dアニメストア』。アニメだけでなく、ドラマや映画も見放題の『U-NEXT』で全話視聴することができます。もちろん、無料期間内に解約すれば料金は一切発生しません!
第3話 感想
今作は女の子キャラがチームメンバーとして常にいるのでいいですね!(笑)
適度に子供っぽさを残すのりかちゃんの私服に癒されますね~。
6チーム総当たり戦のため、星章学園に負けたがFF本選への出場の可能性があることがわかった雷門イレブン。
そんな雷門の次の相手は<>『要塞守備』の守備特化チーム美濃道三中
普通に考えたら攻撃の練習をするはずが監督の指示は「守備を固めること」
これにFWの小僧丸が食ってかかるが監督はスルー。
イナズマイレブンの序盤によくある王道の展開ですね。(笑)
その後くじ引きという名目で<>氷浦と岩戸の2人が別メニューをすることに。
これは完全に必殺技習得のパターンですね‼
明らかに中国のデザインの落書きをひたすら消す修行をする岩戸
正直上のほうは届かないんじゃないかと思った。(笑)
そして走りながら学校全体に水を撒き続けるイケメン氷浦。
2人とも文句1つ言わずに特訓するあたり優秀ですね。(笑)
次の練習がロングパスのトラップ練習と聞いて、地団駄を踏んで練習をボイコットするエースストライカー小僧丸。
むしろ何も言わずに指示通り練習してるほかのメンバーが偉すぎる。(笑)
かっこ良さそうでかっこよくないシュールな小僧丸。
ここでとうとう小僧丸のFWにこだわる過去の回想に入ります!
元々小僧丸はDFであり、伸び悩んでいたときにひったくりに遭遇。
いかにも悪そうな見た目のひったくりでいいですよね(笑)
軽やかなステップで小僧丸をかわしたひったくりを強烈なシュートで撃退したのは…
やはりあなたでしたか…我らが豪炎寺さん‼
イナズマイレブンGOの主人公の松風天馬といい豪炎寺さんは誰かのサッカー人生に影響を与えまくりですね。(笑)
そして試合当日、生徒会長の杏奈ちゃんがマネージャーに‼
「雷門の女帝」と言われている割には意外と控えめな印象。
男性人気はこれでGETですね!(笑)
今作では選手情報は「イレブンライセンス」と呼ばれるカードで管理され、ロッカーなどでも使うことができて近代的なシステムになっている。
撮影した画像がプレイヤーズカード(通称プレカ)と呼ばれるカードになって一般の人が買えるらしい。(笑)
これは後々リアルでも販売されそうな予感がしますね。(笑)
そして今作の主人公の一人の王帝月ノ宮の<>野坂悠馬と灰崎がご対面。
野坂くんの相方の髪型は相変わらず攻めてますね。(笑)
今作はスポンサードシステムがあるということで、毎回試合前にスポンサーのCMが流れるみたいですね。(笑)
美濃道山は完全にセコムが元ネタですね。
対して雷門は「そうだ京都行こう」のパクリですね。(笑)
今作は敵チームに1人は必ず逆三角形のキャラがいますね。(笑)
前回の星章学園のキーパーに比べたら幾分かはマシですが…(笑)
なんとなく予想はできていましたが、やはり壁山が派遣されていましたね!
しかし前日に怪我をして今回はベンチ…
もうピッチに立つ壁山は見れないかもしれませんね。(笑)
試合開始直前で今回の第3話は終了ですね‼
今回は主にFFの流れの説明と小僧丸の過去が主な内容でしたね。
恐らく来週は岩戸と氷浦の必殺技が出てくると思うので、楽しみに待っていようと思います!(笑)
最期に気づいた方もいるかもしれませんが、風丸の陸上部の後輩の宮坂くんがチラッと出てきてましたね!
皆さんは気づきましたか??

こういう過去キャラをチラッと出してくれるのは嬉しい!
