どうも皆さんサイコくんです!
今回は先月から育成を始めたエアープランツ『ジュライくん』の成長日記を書いていこうと思います!
前回の記事はこちら↓
2ヶ月目の成長
以前購入した球体の容器だと風通しも悪く、水分が溜まりやすかったのでエアプランツ用の容器を新しく購入しました‼(DAISOで100円)
乾燥には強いが、水分が残っていると腐りやすくなるということだったので容器を変えてからは少し生き生きしてるような気がします。(笑)
実際に先月と比べてどれくらい大きくなったか比較してみます!
こちらが今日撮ったほうで↓
こちらが先月の方ですね↓
わかりづらいですけど少し大きくなってますね!(笑)
縦に伸びてるのがわかると思います!
僕はあんまりマメなほうではないのですが3日おきぐらいに霧吹きで全体に水を吹きかけて乾燥しすぎないようにしています。
直射日光の当たりづらく、風通しの良いであろう窓際でいつも水気を取るようにしてます。
育て始めて2ヶ月目になりますが、スペースを取らない・土などがこぼれる心配がないという点では誰でも始めやすいのかなと思います!
また数日水をあげ忘れていても普通の植物よりは乾燥に強いので、すぐに枯れることもないので安心して育てられます‼(笑)
最近はもうちょっと大きなエアープランツを育ててみたい欲が出てきたので今年中に購入しようか検討中です。(笑)
また来月の成長日記もお楽しみに!
☆オススメのエアープランツ関連商品を紹介‼
書籍ならこちらがオススメ!