どうも皆さんサイコくんです!
今回は「ウマ娘 プリティーダービー」
第6R『天高く、ウマ娘燃ゆる秋』の感想をまとめていこうと思います!
先日の天皇賞(春)惜しくも敗れてしまった私の好きなシュバルグランですが、勝ったレインボーラインもレース終了後に故障となかなか悔いが残るレースでしたね。(笑)
そして5月は競馬が一番アツいひと月‼
毎週G1が開催されるので皆さんも財布のひもは緩くしておきましょう‼(笑)
関連記事も多数まとめているので是非見て頂けたらと思います!

※ここからはネタバレ含みます
【✔「ウマ娘」を無料で全話見る方法】
アニメ見放題作品No.1の『dアニメストア』。アニメだけでなく、ドラマや映画も見放題の『U-NEXT』で全話視聴することができます。もちろん、無料期間内に解約すれば料金は一切発生しません!
第6R「天高く、ウマ娘燃ゆる秋」
今回の話は新キャラが数多く登場し、そろそろチームスピカ以外のキャラの元ネタをまとめようと決意させられた話でした。(笑)
冒頭は宝塚記念(G1)からスタート‼
このレースもサイレンススズカが1位、チームリギルのエアグルーヴは3着でチームスピカに軍配が上がりました!
そして正式にメジロマックイーンちゃんがチームスピカに加入‼
僕のイチオシのキャラなので早くアプリ版リリースされないかなって待ち遠しいです!
今回は海で水着で合宿回か⁉と思ったのですがOP前の一瞬だけでした。(笑)
恐らく秋に季節が移行するので申し訳程度の夏要素って感じですね。
ということで今回は大感謝祭という名の学園祭‼
かなり新キャラが出てきたので、軽く紹介程度に解説していきたいと思います!
まずはチームリギルでお馴染みの<>ヒシアマゾンとナリタブライアン‼
この2頭は史実でもライバルとして語られていますね。
ちなみにナリタブライアンは『最強の三冠馬』と言われるぐらい強く、歴代最強候補の議論によく出てきています。(笑)
鼻のテープは実際にナリタブライアンが付けていたシャドーロールと呼ばれる矯正器具をイメージしていますね。(笑)
そしてお待ちかね‼今回の一番の目玉であるチームリギルの執事喫茶‼
まずは女帝エアグルーヴ
クール系の見た目が最高にかっこいいので僕のイチオシの1人です。(笑)
史実では牝馬も牡馬と互角以上に戦えることを世に知らしめた立役者‼
お次は世紀末覇王テイエムオペラオー
20世紀最後の年を年間無敗という偉業を成し遂げたことからこのあだ名がついた。
2017年まで合計獲得賞金の世界記録を持っていた伝説の名馬‼
最後は幻の三冠馬フジキセキ
現代の強き馬たちのほとんどの体にその血が流れているサンデーサイレンスの初めての産駒馬である。
デビュー戦から4戦4勝、当時サンデーサイレンス産駒の馬が続々と勝ち続けておりその中でも特に三冠を狙えると注目されていたが怪我が発覚し三冠どころかクラシックに出ることすらなく引退し、幻の三冠馬となった。(笑)
これは神回決定ですね‼(笑)
チームリギルのファンが一気に増えたのではないでしょうか?(笑)
会長も良いですがテイオーちゃんのこの顔⁉
僕らの気持ちを代弁してくれていますね。
この名前だから占いなのかって納得できるマチカネフクキタル
目が超電磁砲の食蜂さんみたいでめっちゃ可愛いです。(笑)
こんな名前ですが1997年の神戸新聞杯では大逃げするサイレンススズカを驚異の追い込みで抜き観客をわかせました!
その隣の大人しそうなメイショウドトウ
世紀末覇王テイエムオペラオーに果敢に挑むも常に2着、唯一勝てたのは2001年の宝塚記念だけで強いがあと一歩の馬であった。
ポケモンに出てきそうな見た目の<>エイシンフラッシュ
通算27戦6勝だがダービーと天皇賞秋を制している。
漆黒のたくましい馬体と端正なルックスで女性ファンが多いらしい!
そしてブロンズコレクターの異名を持つナイスネイチャ
有馬記念3年連続3位、勝ちきれない馬である。
そしてお次は大食い大会‼
まずは人妻感溢れる<>スーパークリーク
オグリキャップ・イナリワンとともに「平成三強」と呼ばれていた。
あの武豊のG1初勝利馬であり、武豊の思い出の馬である。
続くは度々食事シーンのみで登場していたオグリキャップ
地方競馬出身ながら中央競馬で強豪たちを倒し第二次競馬ブームを巻き起こした。
特に引退レースとなった有馬記念で勝利し有終の美を飾れたこともあり、いま現在もかなりの人気を誇っている。
みどりのマキバオーの主人公のモデルでもあるタマモクロス
オグリキャップとの激戦を繰り広げ、「芦毛の馬は走らない」と言われていた当時の競馬界を盛り上げた立役者。
競馬漫画にかなり縁がある。
司会者だが平成三強のイナリワン
大井競馬出身で中央移籍後は同じ年にG1を3勝し年度代表馬にもなったが一度も一番人気にならなかった珍しい馬である。
このアニメのこういうお腹はいいのかなって思ってしまいますね。(笑)
完全に薄い本用ですよね。(笑)
スーパークリークなんて人妻感が半端なくて、新しい扉が開けそうで怖いです。(笑)
今回は新キャラや今までチラッとしか出てこなかったウマ娘が多かったので、紹介しながら書かせてもらいました。
僕らの癒しの執事テイオーちゃん!
うーん、やっぱり可愛すぎる。(笑)
そしてスズカさんとスぺちゃんがまさかの百合展開‼
とうとうスズカさんも抑えきれなくなってきたみたいですね。(笑)
そしてやはりできていたこの2人!
ただそこまで興味がないので割愛させてもらいます。(笑)
そして待ちに待った毎日王冠(G2)‼
実は史実でもこのレースはかなり有名なレースで、G2のレースでありながら当時人気絶頂だったG1馬3頭が出走するということで東京競馬場にはなんと13万人もの人が集まった。
当時無敗だったエルコンドルパサーとグラスワンダーがサイレンススズカとの激戦を繰り広げた名レースです‼
レース展開はサイレンススズカがひたすら逃げる、それだけです。(笑)
最後の直線に入ったあたりでエルコンドルパサーとグラスワンダーが追い抜くかと思いましたが、さらに加速しむしろ後続を離してしまいます。(笑)
G2のレースでここまで盛り上がったのは後にも先にもこの毎日王冠だけです‼
当時は出走制限とかあったのでこういう組み合わせが生まれたんだと思います。
アニメとしてもかなり良い展開ですよね!
ここで敗北を知ったエルコンドルパサーとグラスワンダーがどう成長するか見ものですね~。
スズカさんの次のレースはあの天皇賞秋ですね…
ここについては触れないでおきます。(笑)

ここから先のスズカさんを見るのが怖い…

☆グッズも続々と販売・予約が始まってます‼